岡山県北情報⇒

「東亜同文書院」の誕生史と「岡山」

岡山展示会・講演会 のご案内

令和5年(2023)7月、岡山県美咲町が生んだ「岸田吟香」に関するイベントが、身近な岡山市で行われる。
これは、愛知大学東亜同文書院大学記念センターが行うもので、明治34年(1901)中国上海に創設された高等教育機関「東亜同文書院(大学)」の誕生史を中心に、その大学の設立に深く関わったとされる吟香に関するもの。
展示会では、東亜同文書院大学関連資料や吟香と関わりの深かった近衛篤麿(京都出身)、荒尾精(名古屋市出身)らの書が展示されるほか、講演会では、愛知大学や名古屋大学大学院の講師陣3人により、「岡山が生んだ岸田吟香と上海」などと題し3部構成で行われる。
興味のある方や研究者にとっては最高のイベントであるので見逃さず是非拝聴してほしい。(資料添付)
●展示会 7月21日(金)〜23日(日)
●講演会 7月22日(土)13時30分〜
●会 場 岡山県天神山文化プラザ (岡山市北区天神町8-54、電話086-226-5005)
●入場料 無料(予約不要)
お問い合せは、愛知大学東亜同文書院大学記念センター、電話0532-47-4139まで

-
-
岡山県北情報掲示板 mail:info@owow.jp